最終更新日:2007年2月5日


◆第86回情報学基礎研究会
 第60回デジタル・ドキュメント研究会
 合同研究会

 (FI主査: 吉岡 真治, 幹事: 岸田 和明, 酒井 哲也, 田村 直良, 仲尾 由雄)
 (DD主査: 大場 みち子,幹事: 鬼塚 真, 斎藤 伸雄, 菅沼 明, 中挾 知延子)
 
テーマ:学生チャレンジ特集
 
日 時:平成 19 年 3 月 27 日 (火)  9:30-18:00
 
会 場:情報処理学会会議室501会議室
    〒101-0062 東京都千代田区神田駿河台1-5 化学会館5F
    http://www.ipsj.or.jp/03somu/map.html
その他: ※発表者の方が当日使用されたパワーポイント等を研究会報告として研究会の  HPにてPDFで後日公開させていただくことを予定しております。  趣意にご了承いただける方はよろしくお願い申し上げます。 議題: 9:30〜10:30 [セッション1] 文化・知的財産情報の統合と管理 座長:(未定) (1) 図書館における自動レファレンスサービスシステムの実現に向けて
〜Web上の二次情報と図書館の一次情報の統合〜 Toward the realization of an automatic reference service system for libraries
  〜The integration of secondary sources in the Web and primary sources in libraries〜
○ 田村悟之(東京電機大学大学院工学研究科情報メディア学専攻)
清田陽司(東京大学情報基盤センター図書館電子化研究部門)
増田英孝(東京電機大学大学院工学研究科情報メディア学専攻)
中川裕志(東京大学情報基盤センター図書館電子化研究部門) (2) 博物館情報に基づくメタデータスキーマ統合機構の構築   Metadata Schema Integration Mechanism Based on Museum Information   ○秋元良仁(早大), 亀山 渉(早大) (概要)
異なるスキーマで管理される複数の博物館データベースを横断的に
利用するため,各スキーマ間の類似性を記述できる言語を設計し,
その言語に基づきスキーマを統合できる機構を構築する.

11:00〜12:30 [セッション2] 情報のラベリングと知識の獲得 座長:(未定) (3) 効率的な番組視聴を支援するための話題ラベルの生成とその評価   Automatic generation of topic labels for efficient video viewing   ○小山 誠(東芝研究開発センター)
  酒井 哲也(東芝研究開発センター)
  福井 美佳(東芝研究開発センター)
  上原 龍也(東芝研究開発センター)
  下森 大志(東芝研究開発センター)  
  (概要)   情報番組を対象に、映像データを話題分割して得られる各セグメントの
  選択的な視聴を支援するための、話題ラベルの生成とその評価について
  報告する。

(4) 技術文書からの用語知識の自動獲得方式の検討   Word knowledge acquisition from engineering document   ○今村 誠(三菱電機情報技術総合研究所)
  高山 泰博(三菱電機情報技術総合研究所)
  三上 崇志(三菱電機情報技術総合研究所)
  岡田 康裕(三菱電機情報技術総合研究所)

(5) プーリング手法を用いた学術論文の自動判別実験   Automatic Detection for Academic Articles Using Pooling Method   ○池内淳(大東大), 安形輝(亜大), 石田栄美(駿河台大), 野末道子(鉄道総研)
宮田洋輔(慶大院), 上田修一(慶大) (概要)   機械学習における自動分類実験のためのラベル付きデータの作成については、
  そのコストの問題がしばしば指摘されてきた。本研究では、ウェブ上の学術論
  文PDFファイルの自動判別を目的として、2万件のラベル付きデータを学習集合
  とし、複数の分類アルゴリズムを用いて、約52万件のラベルなしデータからプ
  ールされた集合について、学術論文の判別実験を行い、その適用可能性と各ア
  ルゴリズムの性能評価を行った。
12:30-14:00 [休憩] 14:00〜15:30 [セッション3] 情報検索と情報ハイディング 座長:(未定) (6) ダブル配列上の遷移数を抑制した基数探索法の提案   Proposal of Digital Search Method Reduced Search Length on the Double-Array   ◯中村康正(大阪教育大学)
望月久稔(大阪教育大学)   (概要)   基数探索木を実現する有効なデータ構造であるダブル配列を拡張し,
ダブル配列上の一方向分岐を削除した探索手法を提案する. (7) 埋込み情報の組合せ符号化法による情報ハイディング
  A Study of Combination Coding for Information Hiding   ○山本紘太郎(防衛大学校情報工学科)
  岩切宗利(防衛大学校情報工学科)
  (概要)
  情報ハイディングにおいて,埋込み情報量に対するコンテンツへの制御量を抑制し,
  埋込み効率を向上させる方法として,組合せ符号を利用する手法を提案している.
  組合せ符号とは,複数の埋込み可能領域の制御パターン組合せによって埋込み情報
  を表現し,それによって制御量を抑制するものである.本報告ではまず,この組合
せ符号の構成法について述べ,次いでその特性と性能を評価した結果について述べる. (8) 協調フィルタリングを利用した英語教材推薦アルゴリズムの研究
  Study on Recommendation Algorithms for Podcasts for EFL students
using Collaborative Filtering   ○岩下文香(津田塾大学理学系研究科)
来住伸子(津田塾大学情報科学科)

  (概要)
  ポッドキャストの普及と共に、多数の英語リスニング教材が簡単に入手できる
  ようになった。しかし、各学習者に適したポッドキャストを発見するのは困難
  な作業である。そこで、この報告では、学習者に適したポッドキャストを推薦
  するアルゴリズムの提案と実験結果について報告する。まず、予備実験を行い、
  教材となるポッドキャストの評価を、1.内容の面白さ、2.難易度、3.学習素材
  として利用したいか、という3項目について行なうことにした。本実験では、
  3項目について、協調フィルタリングを用いて予測評価値を算出した。実際の
  評価値を比較した結果、平均を使った予測値より、協調フィルタリングを使っ
  た予測値のほうが誤差が少ないことが観察できた。また、協調フィルタリング
  を使った予測値を利用した推薦結果の一致率と再現率についての考察も行った。

16:00〜18:00 [セッション4] ビジュアライゼーションとユーザエクスペリエンスの向上 座長:(未定) (9) チラシメタファーを用いた重み考慮情報提示システム   A study of information presentation system using
handbill metaphor based on contents importance   ○益田義浩(北陸先端科学技術大学院大学知識科学研究科)
宮田一乘(北陸先端科学技術大学院大学知識科学教育センター)
  (概要)   Web上の時系列で更新されるデータからリアルタイムに要素抽出した
  結果を”チラシ”形状に配置することにより,コンテンツの重みを反映して可
  視化するシステムを提案する.また本システムを用いて評価実験を行った結果
  についても考察する. (10) Efficient Interaction Tool for M-learning Using MMOG Technology
○Mohd Firdaus Bin Md Khalid (GITS, Waseda University)
Wataru Kameyama (GITS, Waseda University) (summary)
This is a proposal to develop a mobile learning (M-learning) interaction tool
that is integrated with the design & technologies of Massive Multiplayer Online
Gaming (MMOG). The core reason of this integration is for the students to be more
motivated to study via M-learning using the compelling, immersive elements of MMOG. (11) Webサイトの適応型サイトマップの作成とそのオンラインショッピング支援への応用
A method to make adaptive site map of Web site and its application to on-line shopping   ○伊藤慎一(静岡大),西口直樹(静岡大),松本章代(静岡大),小西達裕(静岡大),
高木朗(CSK システムズ),小山照夫(NII),三宅芳雄(中京大),伊東幸宏(静岡大)
(概要)   ウェブ検索エンジンでオンラインショッピングや就職支援サイトなど,同一目的
  でサイトを巡回,比較する場合に,その種のサイトに共通して存在する典型的な
  情報のページを特定し,検索結果に加えて提示することにより,検索エンジンの
  品質を向上させる手法を提案する。ここでいう,共通する典型的な情報とは,ど
  のサイトにも存在する,利用規約,料金等,ユーザが知りたい・比較したい情報
  である。本研究では,このような情報のページはサイトによって形式や存在する
  位置が異なるが,語の出現頻度・タグ情報を用いた機械的な学習により求めたフィ
  ルタで特定し,予めユーザが指定した均一の形式で提示する。 (12) Webサービスと組込み機器の機能をシームレスに扱うプラットフォームの構築   Improvement of User Experiences for Embedded Devices   ○中西正洋(シャープ株式会社技術本部)
  坂倉健太郎(シャープ株式会社技術本部)
  財満博昭(シャープ株式会社技術本部)
  畑山尚毅(シャープ株式会社技術本部)
  小野修一郎(シャープ株式会社技術本部)
 

e-mail:中挾知延子 mailto:chiekon@toyonet.toyo.ac.jp