第108回研究会 発表募集中
出典: SigDD
- 主査:守島浩((株)日立製作所)
- 幹事:高橋慈子((株)ハーティネス),天笠俊之(筑波大),鈴木俊哉(広島大),秋元良仁(凸版印刷(株)),野々山秀文(セコム(株))
- 開催日:平成30年(2018年)3月27日(火)
- 会場:東京工業大学大岡山キャンパス 西8号館E棟 W833講義室
- 情報処理学会情報基礎とアクセス技術研究会(IFAT)との合同研究会です。ご参加をお待ちしております。
- テーマ:「忖度・スラング・剽窃をどのように分析するのか?~人間関係を潤滑にするコミュニケーション及び一般」
最近はSNSなど、短い気軽な文章によるコミュニケーションが日常ではあたりまえになっています。合同研究会では、短い文章にかかるコミュニケーションに注目した課題、分析、対策などのアイディアを広く募集します。 書物のように構成を熟慮し言葉を厳選した文章でも、コミュニケーションの齟齬は発生します。身の回りの社会でやりとりされている比較的短い文章は分析する価値はあるのか、そうであればどのように分析すべきか、様々な検討が必要でしょう。文書が原因でちょっとしたボタンの掛け違い、砕けた文章が知らない人を傷つけてしまったり、憶測を読んだり、また、ネットで少し文字を間違えたら一斉攻撃を浴びるなど、現在は大変センシティブな世の中になったと感じている人もいます。 たとえば、砕けた文章やネットスラングが持つ意味を考察したり、宿泊客レビューをもとにしたホテルとのやり取りの分析も考えられます。ビジネス文書の謝罪・苦情の自動分類もあります。さらに、本研究会では、徐々に広がってきた研究論文の剽窃検出についても考えていきます。