第89回研究会

出典: SigDD

版間での差分
(第89回デジタル・ドキュメント研究会 第110回情報基礎とアクセス研究会 合同研究会 参加者募集)
(テーマ 「学生チャレンジ特集 および一般」)
14 行 14 行
 学生チャレンジ特集ということで、学生の方の発表を歓迎しますが、一般の方もどうぞ奮ってご発表ください。また、上述のテーマにとどまらず両研究会の研究分野でも結構です。関連する研究者の方、ご参加を検討くださいますようお願い致します。
 学生チャレンジ特集ということで、学生の方の発表を歓迎しますが、一般の方もどうぞ奮ってご発表ください。また、上述のテーマにとどまらず両研究会の研究分野でも結構です。関連する研究者の方、ご参加を検討くださいますようお願い致します。
 +
 +
== プログラム ==
 +
 +
■2月28日(木) 
 +
 +
開会の挨拶 10:20~10:30
 +
 +
○セッション1
 +
 +
10:30 - 11:00
 +
 +
(1) Twitterを用いた電車遅延の自動通知
 +
: ○簗瀬拓弥、山田剛一、増田英孝(東京電機大学未来科学部)、荒牧英治(東京大学知の構造化センター)、中川裕志(東京大学情報基盤センター)
 +
 +
11:00 - 11:30
 +
 +
(2) ソーシャルメディア上の位置情報付きテキストを利用した行動分析
 +
: ○井上拓也、山田剛一、増田英孝(東京電機大学未来科学部)、荒牧英治(東京大学知の構造化センター)、中川裕志(東京大学情報基盤センター)
 +
 +
11:30 - 12:00
 +
 +
(3) 不定型な関連性の格納が可能な和歌データベースの実装
 +
: ○白井涼子(同志社大学大学院文化情報学研究科)、波多野賢治(同志社大学文化情報学部)
 +
 +
昼休み 12:00 - 14:00

2013年2月4日 (月) 03:55時点における版

第89回デジタル・ドキュメント研究会 第110回情報基礎とアクセス研究会合同研究会参加者募集

  • 主査:今村誠(三菱電機)
  • 幹事:高橋慈子(ハーティネス)、秋元良仁(凸版印刷)、天笠俊之(筑波大学)、細見格(NEC)
  • 開催日:平成25年2月28日(木)・3月1日(金)
  • 会場:東洋大学白山キャンパス 教室:6号館6217教室
  • 交通手段:都営地下鉄三田線白山駅A3出口より徒歩5分または東京メトロ南北線本駒込駅1番出口より徒歩5分

テーマ 「学生チャレンジ特集 および一般」

 SNSなどを介して多様な人々とつながる現代社会において、さまざまな形での情報アクセスの良さが求められています。情報を得る手段であるドキュメントもその一つです。多言語ドキュメントは言語や書き言葉文化の共生を目指していますし、目の不自由な方へはドキュメントを読み上げることが求められています。また、学習のための教科書が諸事情から容易に手に入らない子供たちへだからこそデジタル化した文書の配布などの発想も生まれています。さらに、顔文字などのくだけた表現を利用した情報アクセスや,マンガやイラストなどの電子書籍を対象としたデジタルドキュメント技術の開発など、新しいコミュニケーションの形態を支える情報アクセス技術も注目を集めています。

 本合同研究会では、できるだけ多くの人が情報にアクセスし知識を得られるようにする情報技術のアイデアを募集します。

 学生チャレンジ特集ということで、学生の方の発表を歓迎しますが、一般の方もどうぞ奮ってご発表ください。また、上述のテーマにとどまらず両研究会の研究分野でも結構です。関連する研究者の方、ご参加を検討くださいますようお願い致します。

プログラム

■2月28日(木) 

開会の挨拶 10:20~10:30

○セッション1

10:30 - 11:00

(1) Twitterを用いた電車遅延の自動通知

○簗瀬拓弥、山田剛一、増田英孝(東京電機大学未来科学部)、荒牧英治(東京大学知の構造化センター)、中川裕志(東京大学情報基盤センター)

11:00 - 11:30

(2) ソーシャルメディア上の位置情報付きテキストを利用した行動分析

○井上拓也、山田剛一、増田英孝(東京電機大学未来科学部)、荒牧英治(東京大学知の構造化センター)、中川裕志(東京大学情報基盤センター)

11:30 - 12:00

(3) 不定型な関連性の格納が可能な和歌データベースの実装

○白井涼子(同志社大学大学院文化情報学研究科)、波多野賢治(同志社大学文化情報学部)

昼休み 12:00 - 14:00

個人用ツール