ソースを表示
出典: SigDD
第81回研究会
のソース
移動:
メニュー
,
検索
以下に示された理由によりページの編集を行うことができません:
この操作は、
登録利用者
のグループに属する利用者のみが実行できます。
このページのソースを閲覧し、コピーすることができます:
== 第81回デジタルドキュメント研究会・概要 == * 主査:今村誠(三菱電機) * 幹事:高橋慈子(ハーティネス)、秋元良仁(凸版印刷)、天笠俊之(筑波大学)、細見格(NEC) * 開催日:平成23年7月21日(木)、22日(金) * 会場:[http://www.fun.ac.jp/ 公立はこだて未来大学] == テーマ == ===「価値を創出し、体験を高める、情報システムのデザイン」=== 情報が氾濫する現代において、情報を収集し、選別し、意味付けしてソーシャルに共有する情報システムのデザインが求められています。 新しい情報システムでは、TwitterやFacebook等の従来型のソーシャルツールの利用に留まらず、ライフログのセンシングやデータマイニングの技法も活用し、幅広い利用者に対してより素早く適切に情報を収集・選別・編集できる技術が求められるようになると予想されます。 7月のデジタルドキュメント研究会では、このような情報システムにに求められる技術や方法論、関連研究について広く論文を募集致します。 これまでの情報編纂に関する技術がどのように活かされ、要件にどのような違いがあるのか、そこではどのような情報表現が模索されているのか、また、昨今注目されている「キュレーション」についてもデジタルドキュメントの観点から議論をしたいと思います。 なお、本テーマに関わらず広くデジタルドキュメント一般に関する研究発表も同時に募集いたします。 また、今回は電子情報通信学会[http://www.ieice.org/iss/ois/jpn/index.html ライフインテリジェンスとオフィス情報システム研究会 (LOIS)]との併催となります。本テーマとも深く関わるライフログ、コミュニケーション、データマイニング等の議論に興味がおありの方も、ぜひご参加下さい。 ※2009年度より研究発表会はペーパレスとなっております。公知日も開催日の1週間前<span style="color:red">(7月14日(木))</span>となりますのでご注意ください。 参考:[http://www.ipsj.or.jp/09sig/jimuyoryo/e-sig-faq.html ペーパーレス研究発表会の開催手順 & 良くある質問] ==スケジュール== * 発表申込締切: 2011年5月23日(月)締め切りました * 原稿締切: <span style="color:red">2011年6月20日(月)</span> * 原稿ページ数制限予定: 6~8ページ * 発表時間予定: : 一般講演(30分):発表 20 分 + 質疑応答 10 分 : 招待講演(50分):発表 40 分 + 質疑応答 10 分 : (質疑応答を含みます.多少変わることもあります。) == プログラム == === 7月21日(木) === 開会の挨拶 (13:30~13:40) ;■午後 セッション1 (13:40~14:40) ;(1)13:40 - 14:10(LOIS) :TVコンテンツとライフログ情報の連携を考慮したセカンドスクリーンの検討 :○茂木 学・小林 透(NTT)・小松健作(NTTコミュニケーションズ) ;(2)14:10 - 14:40(LOIS) :ソーシャルメディアを利用した個人向け旅行ガイドの自動生成 :○倉島 健・岩田具治・入江 豪・藤村 考(NTT) --- 休憩 ( 10分 ) --- ;■午後 セッション2 (14:50~17:00) ;(3)14:50 - 15:20(DD) :ハイブリッドコンテンツによる職業訓練教育の可能性~書籍による教科書と電子コンテンツによる訓練教材の相互運用の試み :◎大野邦夫(職業大) ;(4)15:20 - 15:50(DD) :技術伝承システム用複合コンテンツの開発 :○原 俊雄(BITソリューションInc.)、赤金 喜久雄(BITソリューションInc.) ;(5)15:50 - 16:20(DD) :Webベースの表形式フォームシステムでのYAMLフォーム構造記述からのフォーム自動生成 :◎近藤浩志、金子邦彦(九大) ;(6)16:20 - 16:50(DD) :文章推敲と評価を支援するシステムの開発に向けての考察 :◎山口琢、椿本弥生、高橋修、大場みち子 (はこだて未来大) === 7月22日(金) === ;■午前 セッション3 (9:30~11:55) ;(7)9:30 - 10:00(LOIS) :ホームネットワークシステムにおけるパーソナルリモコン作成GUIの実装 :○徳田啓介・稲田卓也・まつ本真佑・中村匡秀(神戸大) ;(8)10:00 - 10:30(LOIS) :Web閲覧履歴情報に着目したライフログによる本人認証に関する一考察 :○田村健範・鶴丸和宏(早大)・市野将嗣(電通大)・小松尚久(早大) ;(9)10:30 - 11:00(LOIS) :研究ログ収集記録支援手法の研究 :○若原俊彦・Udomkarn Natthaphong・Samretwit Damri・趙 永為・山元規靖(福岡工大) --- 休憩 ( 5分 ) --- === (10)11:05 - 11:55 === === [招待講演] === ;テレヘルスケアサービスとそのライフログ応用(仮題) ;◎藤野雄一 (はこだて未来大) --- 昼食 ( 65分 ) --- ;■午後 セッション4 (13:00~14:00) ;(11)13:00 - 13:30(DD) :電子書籍における外字・異体字問題に関する一考察 :○小林龍生(スコレックス)、高田智和(国語研)、秋元良仁(凸版印刷) ;(12)13:30 - 14:00(DD) :画像化主義に基づく文献資料研究用ツール SMART-GS とその発展 :○相原 健郎(国立情報学研究所)・林 晋(京都大学) --- 休憩 ( 10分 ) --- ;■午後 セッション5 (14:10~17:00) === (13)14:10 - 15:00 === === [招待講演] === ;情報デザインはデザイナーからキュレーターへ ;◎岡本誠 (はこだて未来大) ;(14)15:00 - 17:00 :パネルディスカッション(仮題「ライフログとキュレーション」) == 問合せ先 == デジタルドキュメント研究会 大場 みち子 〒041-8655 北海道函館市亀田中野町 116番地2 公立はこだて未来大学 情報アーキテクチャ学科 E-Mail: michiko [at] fun.ac.jp
第81回研究会
に戻る。
表示
本文
ノート
ソースを表示
履歴
個人用ツール
ログイン
案内
メインページ
SigDCとは
研究分野
学生のみなさんへ
コンテンツライブラリ
運営委員
リンク
最近更新したページ
おまかせ表示
ヘルプ
検索
ツールボックス
リンク元
関連ページの更新状況
特別ページ