ソースを表示
出典: SigDD
第81回研究会
のソース
移動:
メニュー
,
検索
以下に示された理由によりページの編集を行うことができません:
この操作は、
登録利用者
のグループに属する利用者のみが実行できます。
このページのソースを閲覧し、コピーすることができます:
== 第81回デジタルドキュメント研究会・概要 == 主査:今村誠(三菱電機) 幹事:高橋慈子(ハーティネス)、秋元良仁(凸版印刷)、天笠俊之(筑波大学)、細見格(NEC) 開催日:平成23年7月21日(木)、22日(金) 会場:[http://www.fun.ac.jp/ 公立はこだて未来大学] ■発表申込締切:平成23年5月23日(月) ■原稿提出締切:平成23年6月21日(火) <span style="color:red">※ 正式な締切日は、別途送付される論文執筆依頼に記載されています。</span> 参考:[http://www.ipsj.or.jp/09sig/kenkyukai/genko.html 情報処理学会 研究報告原稿(PDFファイル)作成について] == テーマ == ===「価値を創出し、体験を高める、情報システムのデザイン」=== 情報が氾濫する現代において、情報を収集し、選別し、意味付けしてソーシャルに共有する情報システムのデザインが求められています。 新しい情報システムでは、TwitterやFacebook等の従来型のソーシャルツールの利用に留まらず、ライフログのセンシングやデータマイニングの技法も活用し、幅広い利用者に対してより素早く適切に情報を収集・選別・編集できる技術が求められるようになると予想されます。 7月のデジタルドキュメント研究会では、このような情報システムにに求められる技術や方法論、関連研究について広く論文を募集致します。 これまでの情報編纂に関する技術がどのように活かされ、要件にどのような違いがあるのか、そこではどのような情報表現が模索されているのか、また、昨今注目されている「キュレーション」についてもデジタルドキュメントの観点から議論をしたいと思います。 なお、本テーマに関わらず広くデジタルドキュメント一般に関する研究発表も同時に募集いたします。 また、今回は電子情報通信学会[http://www.ieice.org/iss/ois/jpn/index.html ライフインテリジェンスとオフィス情報システム研究会 (LOIS)]との併催となります。本テーマとも深く関わるライフログ、コミュニケーション、データマイニング等の議論に興味がおありの方も、ぜひご参加下さい。 ※2009年度より研究発表会はペーパレスとなっております。公知日も開催日の1週間前<span style="color:red">(7月14日(木))</span>となりますのでご注意ください。 参考:[http://www.ipsj.or.jp/09sig/jimuyoryo/e-sig-faq.html ペーパーレス研究発表会の開催手順 & 良くある質問] == 参加費用 == デジタルドキュメント研究会登録会員(個人会員、賛助会員、準登録(個人)): 無料 情報処理学会学生会員を除く個人、賛助会員: 1,500円 情報処理学会学生会員: 500円 非会員: 2,500円 ・発表者も同様の参加費をいただきます。 ・年間を通して参加される場合には、当研究会への登録をお勧めします。 ・併催されるLOIS研究会の発表資料をご所望の場合は、別途資料代をご用意下さい。 == 問合せ先 == デジタルドキュメント研究会 大場 みち子 〒041-8655 北海道函館市亀田中野町 116番地2 公立はこだて未来大学 情報アーキテクチャ学科 E-Mail: michiko [at] fun.ac.jp
第81回研究会
に戻る。
表示
本文
ノート
ソースを表示
履歴
個人用ツール
ログイン
案内
メインページ
SigDCとは
研究分野
学生のみなさんへ
コンテンツライブラリ
運営委員
リンク
最近更新したページ
おまかせ表示
ヘルプ
検索
ツールボックス
リンク元
関連ページの更新状況
特別ページ